*既知の不具合の目次[#cafad66b]

#contents

**''Q. イヤフォンからの再生音量が小さい'' [#b93301e3]
A.~
静かな部屋で聞く分には問題がないが列車の中などではほとんど聞き取れない。問い合わせるとWindows Media Playerの不具合とのこと。TCPMPでも同じ症状。


**''Q. PCに接続してモデムとして使用しダイヤルアップ接続した時、ある一定時間経つと通信は繋がったままなのにパケットが流れなくなってしまう'' [#t1bc0dd9]
A.~
モデムの不具合?~
(同じような現象起きている人はいませんか?)

また、Webを閲覧中に、PCが強制再起動されてしまうという現象も起こっている

この現象がおきて再起動された後、深刻なエラーから回復しましたと表示される。

Microsoftに報告すると、次のメッセージが表示された。


------------------------------------------------------------------
デバイス ドライバによる Stop エラー

現象

このメッセージは、お使いのコンピュータにインストールされているデバイス ドライバが原因で Stop エラーが発生した場合に表示されます。 このエラー メッセージが表示されると、コンピュータの再起動が必要になります。 再起動するとコンピュータは正常に動作しますが、問題が修正されない限りエラーが再発する可能性があります。

原因

Stop エラーは、コンピュータに回復不能なエラーが発生した場合に起こります。 通常はデバイス ドライバが原因で発生し、処理不能な例外に遭遇したり、無効な操作を実行したりした場合に起こります。 オペレーティング システムでは、このような状況を検出すると機能を停止します。これにより、データが失われたりシステムがさらに不安定になるなどの問題を防ぐことができます。

解決策

コンピュータによるエラー レポートの分析が行われましたが、現時点でエラーの原因を特定することができません。 原因と解決策が見つからないため、Micorosft および関連ベンダでは、エラー レポートの分析とエラー原因の究明を続行します。 原因が判明し修正が行われた際は、同じエラーが発生した場合に、問題を解決するための手順が示された更新メッセージが表示されるようになります。 このエラーによりご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。お客様に解決策を 1 日でも早く提供できるように作業を進めています。

アナリストは、お客様からお送りいただいたエラー レポートを分析することで問題解決に向け努力を続けています。問題を 1 日でも早く修正できるよう、引き続きエラー レポートの送信をお願いいたします。 お客様のご理解とご協力を感謝いたします。 

---------------------------------------------------------------------
本文は
http://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=eff3253e-e0e2-4be9-a816-aeea1ed4de1d&SID=10
こちらのURLを参照。

やはりドライバが原因か?

参考までに…
MEGAPLUSを使用している人は設定を変えるとかなり回避できるかも。

ウィンドウズ>プログラム>Venturi Client>システムコントロールを開く。
システム設定タブでネットワークセンシングのチェックをはずす。
プロトコルタブでHTTPSのチェックをはずす。
キャッシュタブでキャッシュ機能を有効のチェックをはずす。

これで根本的な解決にはなりませんが強制再起動や青色ストップ画面はだいぶ回避出来ます。
ちなみにFTPのUPロードが上手く行かない人はプロトコルタブでFTPのチェックをはずすと幸せになれるかもしれません。

A2.~

 同症状で修理依頼をした結果、S/W不具合であることをメーカーが認めました。
 そのうち、対策S/Wが出ると思われます。

------------------------------------------------------------------
2006/4/20 追記

 [[USBモデムドライバ(1.0.0.1)>http://wssupport.sharp.co.jp/ws003sh/download/usb_driver/]]が公開されました。
-モデムとして使用したときに、まれにパソコンの動作が不安定(再起動するなど)になる場合がありましたが、これを改善しました。

-しかし、このドライバ、パケ詰まりを改善するのではなく、パソコンのフリーズをしないようにするだけらしい。

**''Q. 手動で送受信を行った後、接続されたままの状態になる'' [#t8ed2328]
A.取扱説明書[2-29]にあるとおり仕様です。手動切断しましょう。~
(このQは不具合では無いと思うんですが・・・)

A2.SandRを使う~
http://www.momo-lab.net/inu/sandr.html~
ボタン等に割り付けて使用。送受信後、切断(手動で自動受信を発生させるイメージ)

**''Q. 電界強度表示が「FC」とか「PT」とか無表示とかになる'' [#e364783d]
A.~
DispVersion=1.01で、以下の操作で再現しました。

(1)設定→メモリで、全ソフトを終了させておく。

(2)IEを起動する。

(3)ダイヤルアップ画面が出たらすぐにキャンセルを押す。(キャンセル操作が遅いと再現しない)

(4)すぐにIEを右上ボタンで閉じる。

この時点では、電界強度は無表示、その右側は←→。

(5)「接続できません」のダイアログが出る。

この時点では、電界強度は無表示、その右側は←→×。

(6)電源終話ボタンで電源を切る。

(7)通話ボタンで電源を入れる。

この時点で電界強度表示がFCやPFになる。その右側は←→×。

この状態では、設定→ユーティリティ→無線ON/OFFを表示させても「W-SIM(PHS)を停止」はグレーアウトになってて設定変更できません。
(6)(7)があるように電源再投入でも回復しません。

取扱説明書p8-2〜p8-4に従ってリセットを行うと回復します。

同様の症状は以下の場合も出ています。共通点はダイヤルアップなのでその辺りに問題がありそう。
--Opera初期版を使った場合(現在のOperaはダイヤルアップ接続が改善されています)
--無線LANを使用しようとしてあれこれ設定を切替えながら接続、切断を繰り返した場合

 42 名前:白ロムさん 投稿日:2005/12/18(日) 12:18:38 ID:uYxUC19e0 ID:uYxUC19e0
 「FC」とか「PF」とかになってしまう現象だが、Opera入れてない状態でもなるなこれ。
 
 (1)W-ZERO3で予約戦争フラッシュ見ようとしてSDカードにhtmlとswfを入れておく。
 (2)IEを起動して、自動ダイヤルしようとするのをキャンセル操作。
 (3)メニューからhtmlを「開く」操作をしようとしたがメニューに見あたらない。
 (4)仕方がないのでファイルエクスプローラから該当htmlを選択。
 (5)関連づけされてるIEに切り替わって予約戦争フラッシュが見られる。
 (6)気が付いてみると電界表示部分に何も表示されてない。
 (7)W-SIMの使用をいったん停止しようとしたが、チェックボックスがグレーアウトになってて切り替えられない。
 (8)設定〜メモリからソフトを全部終了して、いったん電源オフ→電源オンすると「PF」表示になってる。
 (9)W-SIMの使用を(以下7と同じ
 (10)裏蓋外してリセットかけると復帰した。
 ダイヤルアップ操作のキャンセルあたりが鬼門かねぇ。
 Windows/DispVersion実行したら1.01だったので、1.02持ちは追試頼む。

 544 白ロムさん [sage] : 2005/12/19(月) 10:14 ID:o/ruXfCE0
 「FC」再現手順
 
 1)24termを起動(COM1:Serialに接続)
 2)ATZと入力
 3)他の電話機から、WS003に電話を掛ける
 4)FC点灯
 
 以上
 
 補足(2005/12/20追加)
   ファームは1.02です。



■最終回答
 SHARPのW-ZERO3のサポートのページからファームウエア1.03のアップで改善





**''Q. 通話を着信しなくなる。WILLCOMのEメールを自動受信しなくなる'' [#tec92b44]
A.~
着信の不具合を解消したW-SIMの[[Ver1.04>http://www.willcom-inc.com/ja/info/05122701.html]]が出ています。~
フルバックアップ後にファームウェアバージョンアップを行うことで解決します。~
なお、この不具合の発生原因は、以下の通りです

十分に電波状況の良い所でも、通話を着信しない事が有ります。~
(アンテナマークが5本近く立っていて、回線断マークが出ている状況と考えてください。)~
そういう時は、通知にライトメールを使用しているWILLCOMのEメールも自動受信しなくなります(手動受信は可)。

''原因''

今のところ不明ですが、端末の位置登録をうまく更新出来ていないからという説が有ります。~
W-SIMの状態を正しく認識出来ていないからという説も有ります。

''発生しがちな状況''
- 移動中
- 移動後(既に静止していても)
- (静止していても)通話終了後

''再現手順''
パターンその1~
.ーロックする(サイドキーで) ~
▲櫂吋奪箸貌れる~
0榮阿垢襦淵丱垢簔浪偲瓦覆匹△訥度の距離がある) ~
ぐ榮粟茲燃稜Б着信せず~

というパターンで、今まで3回発生を確認。~
共通しているのは、キーロック・ポケット・移動。~
可能性としては基地局間の移動の際に、なんらか~
不具合がおきているということか?~
ただし、この症状が出ていても、手動による送受信は可能。~

※この再現パターンはあくまでも編者の場合であり、~
すべてのユーザーにて必ず発生するというものではありません。~
 
移動距離については、その地を管轄するNTT交換局が切り替わる程度の距離で、且つ以前位置登録に成功したNTT交換局に属する基地局の電波が一切届かない距離(数km?)かどうかがポイント、という説が有ります。~
キーロックはどうも関係無いようです。~
傾向として、しばらく音声通話をしていない時に起こるようです。~
メモリの空き状況は関係無いようです。~
ツールで「電話」アプリを終了させたかどうかは関係無いようです。~

''回復手段''
- W-ZERO3から一度どこかに発信する
- ソフトリセットする
-「設定」>「システム」>「ユーティリティ」>「無線ON/OFF」>「W-SIM(PHS)の停止」にチェックを入れる~
→アンテナがoffになったのを確認してから「W-SIM(PHS)の停止」のチェックを外す。

''予防法''
- 自宅等の迷惑の掛からない番号へ、定期的にワン切りをしてみる~
→自分のW-ZERO3の番号がオススメ。不着信状態だと「電波の届かない……」というアナウンスが流れるが、~
着信可能状態だと「ただいま通話中のため……」とアナウンスが流れる。
- 「141」に掛けると、留守録の有無も確認出来て、一石二鳥です。

''公式発表''
-[[W-SIM利用における一部事象について[ウィルコム 05/12/22]>http://www.willcom-inc.com/ja/info/05122201.html]]
-[[W-SIM利用における一部事象について[ウィルコムストア 05/12/22]>https://store.willcom-inc.com/ec/faces/support/information_list/2005/12/22/index.jsp]]
-[[W-SIM利用における一部事象について[ネットインデクス]>http://www.netindex.co.jp/news/news051222.html]]

尚、[[miniSD内の着信音を設定した時の問題>メール関連#bf5bbbca]]とは、また別の問題です。

2005/12/24 17:39最新情報追記

''【W-ZERO3】WILLCOM 動作確認・不具合報告スレ 4''の47より

 前スレ849の者なんだけど、今までシャープの人と電話して情報を仕入れてきました。
 どのスレに書くか迷ったんだが、一応ここで。
 いくつかメールで質問していたものの回答をもらえました。
 ●一番問題になっている受信不可に関する情報については、
 公式発表している受信不可以外に、
 移動に関してのものも認知しているとの事。(この辺は既出ですね。)
 公式に出せないのはどこが原因かわからないから。(責任問題に絡むからねぇ)
 で、話している中で興味深かったのは、
 『パケ通信している最中には、
  W-SIM側から本体(ZERO3)側に電波状況が送られてこないとの事。 
  これ故に、パケ通信中は電波状態を表示できない。』 
 で、SIM側でもこの段階(パケ通信中)で電波状態を掴んでいるかはあやしいとの事。
 この辺はネットインデックスで聞くしかないな。
 おそらく掴んでいないんじゃないかと。
 なのでパケ通信からの復帰がうまくいってないんじゃないかと思う。
 
 ●あと、Ver1.01→1.02に関しては、詳細な情報が出回ってないらしい。
 単に、動作安定度の改善という事しかわかっていないとの事。
 シャープ側でも突いてはみているけど詳細は確認できないって話です。
 一説にはウィルコム側でもわか(ry
 ただ、確実に1.02に上げた方がいいらしい。
 1.01に致命的な不具合があるんではないかなと。
 今後はHPからファームアップファイルを落とす形になりそう。
 外部からでないとアップデートできないので、miniSDは必須になりそうです。
 なので、今回については送っているのですね。
 (まぁ、今後端末を買う人なら確実にminiSD買うとは思うので大丈夫か)
 
 ●ブラウジングから待受状態への復帰(パケ通信からの復帰)に関しては、
 電話切ボタンを押して対応するしかないのが現状。
 ×ボタンで復帰できないのはWMの仕様。
 また、電話アプリがメイン画面出たままで落とせないと言う人もいるとは思うけども
 素の状態では、しっかり落とせる(シャープ側の実験機)ので、
 タスク管理ソフトの問題の可能性は高いね。
 一応、GSPocketMagicを使っているとは伝えておいたので、
 これを入れて試してくれるらしい。
 
 ●miniSDに着信音ファイルを入れていると音声受信不可の問題は、
 ドライバ側から色々触らないといけないので、解決は難しいとの事。
 ただ、直る可能性はある。
 ●無線LAN中のwilcomメール受信については回避策が出ているが、
 回避策なしでも解決できるように会社間で検討中。
 ●メールの送信および振り分けについては、WMやOutlookPocketの問題で
 ファームアップしないと解決できない。
 別のメーラーをシャープ側から提供する事は、今のところないそうです。
 サードパーティに期待。
 ●着信音の音量が小さい事に関しては、改善可能とのことなので今後に期待。
 ●SIM側へのアドレス帳書き込みについては、700KBの制限があるため、
  Outlookからの情報を全て入れると、パンクする可能性があるので 
  現段階では意図的に不可にしている。 
  どの情報を書き込むかを絞り込み検討しているので、今後改善可能性あり。 
 他にも色々聞いたので情報は持っているけど、長くなっているので割愛。


**''Q. メールで長い件名が文字化けする'' [#v885a7bd]
W-ZERO3からのEメール発信で39バイト目?以降に日本語が混じってると日本語だけ文字化けしてしまう。

''予防法''

長い件名を使わない。~
【W-ZERO3】WILLCOM 動作確認・不具合報告スレ 3 より

 149 :白ロムさん :2005/12/21(水) 17:25:00 ID:Sd7P1AhP0
 メールの不具合なんですが、既出でしょうか。 
 件名ですが、どうも、39バイト目?以降に、日本語が混じってると、 
 日本語だけ文字化けしてしまうようです。 
 
 みなさんは、いかがでしょう。 
 
 ●件名文字化け無しパターン 
 abcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890abcdefghijklmnopqrstuvwxyz 
 あabcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890abcdefghijklmnopqrstuvwxyz 
 
 ●件名文字化けパターン 
 送信件名 
 abcdefghijklmnopqrstuvwxyzあいうえおかきくけこさしすせ1234567890abcdefghijklmnopqrstuvwxyz 
 
 ↓文字化けします。 
 
 受信件名 
 abcdefghijklmnopqrstuvwxyzあいうえおか-$/$1$3$5$7$9$;1234567890abcdefghijklmnopqrstuvwxyz 
 
 その他文字化けパターン 
 Test001あいうえおかきくけこさしすせそた$A$D$F$H$J$K$L$M$N 
 FW: あいうえおかきくけこさしすせそたちD$F$H$J$K$L$M$N 
 Test001あいうえおかきくけこさしすせそた$A$D$F$H$J$K$L$M$N 


[[WM5のメール送信で文字化けする理由:http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hou_ming_2/view?.date=20060114&.utc=1137166535]]

**''Q. 午前0時に起動する'' [#aa8f62b4]
なぜか午前0時に起動する。W-ZERO は、通常、一定時間でスタンバイになるので、実害は少ない。~
ただし、まれに、スタンバイが効かなくなることがあり、その場合は、[[CeSleep>http://www.ipmsg.org/tools/cesleep.html]] ARM版を入れることで、バッテリ切れを防ぐことができる。

**''Q. 自動受信時に回線が切断されない'' [#d6f05aec]

--動作確認・不具合報告スレ2より。

 729 名前:白ロムさん 投稿日:2005/12/20(火) 07:23:59 ID:g3x8XzrC0 ID:g3x8XzrC0
 自動受信時に回線が切断されない理由がなんとなくわかったぞ
 まず、オンラインサインアップで設定された各部分は一切手を入れてはいけない。
 接続先は Club AIR-EDGE って名前じゃないとだめだし、
 接続設定も「センタ名称設定」に、メールのpopサーバーも localhost:110 で
 変更してはいけない。
 あと、メーラーのサーバー情報のオプションで指定する接続先も
 「センタ名称設定」になってないとダメ。
 そして、ここからは「不具合」だ。
 とくにSHARPやwillcomの中の人必見。(つーか既に対処はじめてるかもしれんが)
 無線LANでつないでいるとDHCPで端末のIPアドレスがローカルの設定になるためか、
 Club AIR-EDGEにメールを拾いにいったときに弾かれて受信できない。
 で、そのまま通信は切断されずに繋がったまんまになってしまう。
 これはメールアプリを起動して手動で送受信するときも、メールが拾えない。
 (localhost:110 っていう設定だからある意味当然)
 しかたないので暫定的な対処として、
 1. 無線LAN使う時だけウィルコムメールの自動受信を切る
 2. 無線LANを使用中に「センターメールあり」のメッセージがでたら無線LANをフライトモードか切にして、手動で送受信。
 3. 受信が終わったら回線を手動で切って無線LANを復帰させる。
 と、こんなかんじ。
 無線LAN併用してても自動受信できるってひと、いるかな?
 いれば設定を教えてほしい。
 未だに無線LANにつながりすらしない人も多いみたいだから、無線LANまわりがちょっと弱いみたいだね。

**''Q. スタンバイにならない'' [#q7fd1f74]
設定した時間を経過しても、(USB接続している時のように)バックライトが少し暗くなるだけでスタンバイ状態に移行しない。~
ActiveSyncを使用後(USBも切断)になったので、USBが繋がっている状態が残っているのか?~
ActiveSyncのプロセスを終了しても直らず。~

無線LANを切らないといけないという情報もあります: [[■■haj■■ diary>http://mmm.flets.cds.ne.jp/diary/index.jsp?id=100]]
- 無線LAN未使用(リセット時からOFFのまま)でもなるので、これとは別現象。
- 無線LANがONの場合は仕様と思われ。

''回復手段''
- ソフトリセットで直りました

↑とはちょっと違うけど定期的にバックライトが点灯する症状が出てます。電池がえらい減ります


**''Q. バックアップに失敗する'' [#jc8fcd68]
現象:付属のバックアップツールでバックアップの作成を行うと、「エラーコードは268566785です。」というエラーが出現し、バックアップに失敗する。~
画面キャプチャ→[[電子玩具メモ>http://blog.goo.ne.jp/i-toys/d/20051217]]~
再現性:不明~
対処方法:Operaのキャッシュをクリアする。Opera Browser→メニュー→ツール→設定→詳細設定→キャッシュ削除~
-NetFrontのキャッシュも消したほうがいいかも。

それと、マイ デバイス¥pimというファイルがあるが、いくつも作られているとエラーになりバックアップが取れない。
それと、w-zero3上のディレクトリ"マイ デバイス/pim"というファイルが、いくつも作られているとエラーになりバックアップが取れない。
リストアを繰り返すたびに増えるようで、通常はひとつだけで後は削除しても良い。


**''Q. 画面が映らない'' [#b93301e3]
**''Q. 画面が映らない'' [#j6ede5c4]
A.~
画面オフの状態から復帰させようとしたとき画面が暗いままになる。
バックライトは点灯している。

SDとの相性と言う人もいるが、原因は不明です。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS