W-ZERO3で動作するソフトウェア一覧

併せて、よくある質問の中にあるソフト関連の項目も読めばほしいソフトがきっと見つかります。


Mobile Device Center for Windows Vista

母艦PCのOSがWindows Vistaの場合はコレを使う。Windows XP・2000の場合はActiveSyncを。
Microsoft Windows Mobile Device Center 6 (32-bit) - 日本語
Microsoft Windows Mobile Device Center Driver for Windows Vista (64-bit) - 日本語

ActiveSync 4.x

母艦PCのOSがWindows XPおよび2000の場合はコレを使う。Windows Vista以降の場合はDevice Centerを。
Windows Me・98・95の場合はたぶん動かないかと。

(ダウンロードできません)Microsoft ActiveSync 4.1 - Japanese

Microsoft ActiveSync 4.2 - Japanese

Microsoft ActiveSync v4.5 Japanese

TODAY 関連

tdLaunch
today画面にランチャーを表示させるソフト
http://www.nakka.com/soft/ptools/
tdLaunch4SE
tdLaunchのVGA対応の改造版。背景がおかしくならない。
設定→Today→アイテム→tdLaunch→オプション→OptionのIcon sizeを32に変更するとぴったり!
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/tdLaunch4SE.html
tdLaunch4SE[es]
tdLaunch4SEの[es]用?改造版。アイコンが指定サイズに縮小される。
http://www25.big.or.jp/~hidea/mobile/tdlaunch.php
cLaunch
tdLaunch の派生版
タブ形式でランチャをカテゴリ別に登録できる
http://pachome1.pacific.net.sg/~welic/claunch.html
↓VGA版(?)設定画面などで表示が欠けるが Today 画面でVGA表示される。
http://park6.wakwak.com/~tesuri/PocketPC/index.html
Spb Pocket Plus
today画面にタブ形式でランチャーを表示だけでなく、バッテリ、メモリやSD残量メータ表示。「X」ボタンでアプリケーション終了、ソフトリセット、ファイルエクスプローラでZIPサポートなどその他にも機能豊富。
英語版のシェアウェア(試用可)
http://www.spbsoftwarehouse.com/products/pocketplus/?en
Spb Diary
today画面に「予定表」「仕事」「連絡先」「メッセージ(メール)」「ノート(メモ)」の情報をタブにより分類表示。
「連絡先」から直接「電話をかける」が可能。Spb社製ソフトと連携する。
英語版のシェアウェア(試用可)
本家: http://www.spbsoftwarehouse.com/products/diary/?en
日本語化: http://shugoh.omiki.com/
国内販売: http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=02028400200
iLauncher 2.3
today画面にタブなどの形式でランチャーを表示
また最上部にバッテリー残量メーターも表示される。
英語版のシェアウェア(試用可)
http://www.sbsh.net/products/ilauncher/
Pocket Breeze
today画面にタブ形式で、ToDo/スケジュール/メールなどを表示
他の Todayアプレットを取り込んでタブに含めてしまうことが出来る。 英語版のシェアウェア
http://www.sbsh.net/products/pocketbreeze/
UKTodayEx
today画面にシステム情報や予定の情報,カレンダ情報を表示させる
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTodayEx.html
PowerCheck
Today画面に詳細なバッテリー表示やメインメモリ、ストレージの容量、LCDOFF、バックライト調節、サスペンド、再起動などの便利なアイテムが表示されるアプリ。「ScreenOffがない…」というエラーが出たときは、?Program FilesにあるScreenOff.exeを?直下に置けばちゃんと動作しました。
Vectorにあるバージョンは古くて正常に動作しないので注意。)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8491/freeware.html#download
dySchedule, dyToDo
today画面にそれぞれ「予定表」「仕事」の一覧を表示する。
表示件数や、形式を様々にカスタマイズすることができる。
http://www25.big.or.jp/~hidea/mobile/

設定いじくり

PocketTweak
http://tillanosoft.com/ce/ptweakj.html
PocketTweakをインストールするのは本体に。PocketTweakで設定後は再起動が必要なので、GSPocketMagic++などを先に入れておき、ソフトリセットできるように。PocketTweakで設定後はソフトリセットをかけること。
TascalRegEdit
http://www.vector.co.jp/soft/other/wince/se157251.html
Windows標準のRegEditに近い操作系を持つレジストリエディタ(検索機能は未実装)。ローマ字定義の書き換えなどに。
PHM Regedit
http://www.phm.lu/products/PocketPC/RegEdit/
Windows標準のRegEditに近い操作系を持つレジストリエディタ。 TascalRegeditと違い、検索機能を実装しているので重宝している。
ActiveSync越しのインストールに失敗する場合は、母艦にあるregedit.Mrln_ARM.CABをW-ZERO3に転送して以下略。
W-ZERO3 UtilityPlus
http://www.mcf.cn/~wzero3/
W-ZERO3専用のユーティリティ。キーボードのキー割り当てをいじくる他、レジストリを直接いじることなくいくつかの設定が出来る。 文字キーでIMEのオン・オフが出来るようになるので便利。
Pocketの手 for W-ZERO3
http://smart-pda.net/wfdownloads+viewcat.cid+1.htm
W-ZERO3専用のユーティリティ。フォントの設定、ディスクキャッシュの設定、USBモードの変更などができる。
HiramezTweak
http://hiramez.hp.infoseek.co.jp/
W-ZERO3用カスタマイズソフト「HiramezTweak」

VGA化

画面の解像度を上げることによって、特定のアプリケーション、
たとえば多くの情報を一度に見たいブラウザなどで高解像度化するためのソフトの使い方。
http://mobile.j-speed.net/windowsce/PocketPC/vga.htm

ozVGA
http://oz.sciox.org/
  • 現状では下記の問題があり、あまりおすすめできない。
    • 連絡先アプリが動作しない。SPB Diaryを使って、そこから電話番号長押しで「電話をかける」を選択する事で回避可能。(他の置き換えソフトでもできるかも)
    • Todayの一部のアイコンが高解像度のため文字位置がおかしくなってしまい、結果、メッセージがほとんど読めない。現時点では回避策無し。(とはいえメッセージの有無だけが判別できればいいので困りはしない)
    • ↑TodayCompactを使用するとスッキリ解消可能です。 http://dislife.com/software/
    • 標準のSIPが使えない。Happy Tapping Keyboard等に置き換える事で回避可能。
    • Todayの配置の設定を変更するとかなりの確率でハング->裏蓋をあけてリセット(変更は反映されている)(GSPocketMagic++に起因する問題のようです)
    • 画像とビデオ、でフォルダ移動ができない。(ファイルエクスプローラ、GSFinder等で画像ファイルをクリックする分には画像とビデオを使って表示される。)
    • 本体側面のボリューム調整キーが効かなくなる。タスクバーからもボリューム調整のアイコンが消える。
Force Hi-resolution tool V1.60(WM5 PPC VGA用)
個々のアプリ毎に強制的にハイレゾモードで動作させるツール。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/
  • このツールを使ってもハイレゾ化できなかったり、表示に不具合があるものも結構ある
  • 2006/09/13[V1.65](リンク先の「説明テキスト」より)
    • WM5版とそれ以前のバージョンの一本化
    • WM5で再起動時に常駐解除されていたのを修正
    • WM5でウィンドウがQVGA相当にリサイズされる(aygshellの機能を使用していた場合)問題の対策
    • その他細かいバグ修正
Nyditot Virtual Display 5.1
英語のシェアウェアであるが、扱いやすさや機能の面で充実
http://www.nyditot.com/

日本語入力

ATOK for pocketpc

WindowsCE用のATOKが使える模様。
ただし標準SIPをATOKにしたままリセットするとプログラムが起動しない等の不具合が生じるため,「PocketTweak」あるいは「Def Sip Changer」を併せて導入し,常に標準SIPをATOK以外に変えることが必要。ATOK+「Def Sip Changer」+「W-ZERO3 UtilityPlus」がお勧め。 以下、参考になるサイト。
DicUtility
http://homepage2.nifty.com/naohashimoto/hanamaru_005.htm
辞書
まるちたっぷ。
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000109
携帯風片手入力ソフト。
PCでダウンロードして解凍後、MultiTapIM.PPC2003.arm.CAB をActiveSyncやminiSDなどからインストール。 電車で片手使用が多い方に。
POBox
携帯ライクな予測変換ソフト キーボードいらなくなるかも
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/975240673/
入力パッド非表示ツール
http://www.vector.co.jp/soft/other/wince/se218097.html
Pixscrib
http://nefastudio.net/cafe.cgi?=pixscrib_about
自分で手書き文字とその文字に対する文字列やキーコマンドを登録し、入力する事が出来る。
Palmからの移行でグラフィティ使いたい人、速記できる人にお勧め。
漢字変換に不具合、ATOKのとこに書いてるFEPtglでIMEオンオフすると出来るようになる。解決しました
Tea Pad
ベル打ちができます。片手で操作したい人におすすめ。インストール後リセット(再起動)必要だったかも。PQBoxとの連携も可能。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4494/
ATOK for SigmarionIII
SigmarionIII側でモバカスからインストール、その際最後まで進めず
?Tempフォルダに入っているcabファイルをPCへコピー
Cab file Extractor Renamer(旧Cab Renamer)を使ってcabのファイルを抽出する。
その中のWINDOWSフォルダにあるファイルをW-ZERO3の?WINDOWSフォルダにコピーし
あとはatokp.cplを実行してOK
元々sig3用なのでもちろんSIPはついていないし、副作用的な不具合がないとも言い切れないので自己責任で。
ctrlswapmini
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004474/wince/wince.html#ctrlswapmini
WS003SH/WS004SH/WS007SH用の文字入力方法改善ツール。
WS003SH/WS004SHでは、Qwertyキーボードを出しつつ縦画面にして、片手で
「かなめくり入力(逆トグル付き)」「ポケベル入力(ベル打ち)」ができる。
従来からある「まるちたっぷ」などのハードウェアキー対応版で、テンキー
「123456789*0#」の代わりにQwerty「TFVRDCESXWAZ」を使う(左手用設定もあり)。
WS007SHでは、テンキー部を使った「かなめくり入力(逆トグル付き)」
「ポケベル入力(ベル打ち)」や、USBキーボードにおけるキー入れ替えが可能。
テンキー部12キーの挙動は設定ファイルにより柔軟に定義できるため、
各自が慣れ親しんだ入力法をW-ZERO3[es]で再現できるかもしれない。
(現時点で、数機種のエミュレートと数例のオリジナル入力法が利用可能)

バックアップ関連

バックアップツール
プリインストールされているバックアップソフト
バックアップファイルが1つしか作成できないため、複数バックアップを作成するならばリネームもしくは移動が必要
SpriteBackup
現在WindowsMobile5.0への対応を進めているため、β版公開中(いまなら無料かも)
Spb Backup
WindowsMobile5.0に対応している。
英語版のシェアウェア(試用可)
本家: http://www.spbsoftwarehouse.com/products/backup/?en
日本語化MUI配布: http://shugoh.omiki.com/
国内販売: http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/5.11.6.10.1.4.1.0.6?p=02025500100

PIM 関連

さいすけ2006
定番PIMソフトWindowsMobile5.0対応版
http://www.saysoftware.net/jpn/sayschePPC2006.htm
14 名前:白ロムさん 投稿日:2006/01/09(月) 02:37:38 6InFVIlR0 
ガイシュツかもしれんけどさいすけを標準のPIMにする方法 
(TODAYの予定とかクリックするとさいすけが起動) 

レジストリで 
HKEY_LOCAL_MACHINE?Software?Microsoft?Shell?Rai?:MSCALENDAR 

の1のところの :MSPOUTLOOK calendar を 
"?Program Files?Saisuke?MSchedule.exe" に変更

HKEY_LOCAL_MACHINE?Software?Microsoft?Shell?Rai?:MSPOUTLOOK 
の1のところの poutlook.exe を
"?Program Files?Saisuke?MSchedule.exe" -t に変更

でいけるです 

MSCALENDARのキーが予定で 
MSPOUTLOOKが仕事になってる模様 

起動時のビュー変えたいときはマニュアル参照の上適宜パラメータ追加してください 
Pocket Informant
多機能PIM。詳細な週間&月間表示が可能
http://www.pocketinformant.com/
英語版のシェアウェアである(試用可)
メニューの日本語化リソースが下記にて配布されている
http://tk109.matrix.jp/
★PalmのKsDatebookを使っていた方にオススメ。期限の過ぎた仕事(Todo)の自動繰り越し表示ができます。todoと予定との連携表示のカスタマイズにすぐれています。★
  • 「標準のPIM」に設定しても,左ソフトウェアキー「予定表」でPocketinformantが起動できない問題はZERO3標準のバッテリモニタのバグが原因とのこと。
    しかし「Battery Monitor」を導入することによって標準のバッテリモニタを停止することができ解決可能
    http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p1
アドレス帳CSVコンバータ
連絡先(アドレス帳)データをCSVファイルでバックアップ&リストアしたり、H"問屋の吐き出すCSVファイルを連絡先へインポートするソフト。
Outlookを持っていない(or入れたくない)人が、他のウィルコムPHS端末からアドレス帳を移行したい場合に便利。
http://dev.officeservice.co.jp/
Offisnail Date for WM5
予定用(outlook)互換で軽さに重点を置いたスケジューラ(カンパウェア)
http://www.offisnail.info/archives/2007/02/02/offisnail_date_for_wm5_ver101/
PSL3
予定表(outlook)互換の多機能スケジューラ。(国産、フリー)
週間、1ヶ月、3ヶ月表示からガントチャート表示、付箋・手書きメモなど機能豊富で非常に使いやすい。
http://www.offm.net/
ROSE
シンプル、高速なPocket Outlook Viewer (シェアウェア)
http://www005.upp.so-net.ne.jp/masashi/
KMSchedule
簡単で入力のしやすいスケジュール 時刻を独自の入力方式にすることで入力の手間を減らしています Pocket Outlook連携)
http://www.geocities.jp/e4840/
Oyajin Appd
フリーの軽快なスケジューラOyajin Appointmentをベースに
W-ZERO3向けにVGA・ソフトキー対応等させたソフト。Outlook非互換。
http://www.geocities.jp/i8kun/03/index.html

Webブラウザ

Internet Explorer Mobile(デフォルト)
UAは「Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows CE; SHARP/WS003SH; PPC; 480x640)」
NetFront v3.4 for Pocket PC(Technical Preview 版)
Opera Mobile 8.6
W-ZERO3ユーザーに対し無料提供中。
但し旧版から正規版にアップデートを行うとブックマークの引継ぎが行われず全て削除されるため、ブックマークはアップデート前にバックアップを行うこと。
Opera Mini
Operaで串通したらすごい!説
  • AirProxy0.42使用
    ふと今日は・・・・・・  W-ZERO3 が来る前に AirProxy を設置
    http://xxsionxx.blog17.fc2.com/blog-entry-392.html
    Operaに串差せるようになったんで色々回ってみたが激速だ! 
    IEは串差すと他のソフトに色々影響が出るんで除外するとして 
    ネフロと比べても相当速いぞ 
    Operaって現状でもメモリキャッシュ使ってるっぽいな 
    ネフロだとキャッシュを切らないと新規ページ読み込みするたびに 
    僅かながら硬直時間があるし戻る操作でキャッシュが利いてても 
    所詮ディスクキャッシュだしFlashだしで大した事ないな 
    
    因みに環境は自鯖でAirProxy0.42を稼動 
    設定は 
    先読みON 
    画像品質75% 
    画像サイズ減少率50% 
    無変換最大画像サイズ480x640 
    Filter.txtはデフォルトのまま 
    
    契約はデータ定額なんで回線速度は128Kbps 
    
    これをOperaから利用してサイズ調整あり 画像読み込みあり 100% 
    Yahooトップページが10秒程度で表示完了する 
    いや もっと速いかも 
    オクもこの状態で大きな画像が3枚貼ってあっても大体10秒程度で完了する 
    操作レスポンスも上々でこれは必要の無いリクエストをカットしてる為と思われる 
    
    03は無線LANが1Mbps以下と(自宅では最大800kbps程度)非常に遅い為 
    家内で使う場合にも非常に有効だと思われる
ibisBrowserDX
  • 超高速ブラウザ!(おそらく最速)。サーバサイドでHTML解析、レイアウト、圧縮することで高速化されたブラウザ。
  • 高速スクロール(iPhone風のドラッグスクロール)、高速ズーム、PCビュー・ケータイビュー高速切り替えなどどれも高速。
  • キーカスタマイズ、スクロール速度など設定多し。
  • 月額315円または年額3000円の有料ソフト。
  • ダウンロードページ
    http://ibis.ne.jp/browser/downloadDXWM.jsp?z=720
  • 説明ページ
    http://www.ibis.ne.jp/publicity/press20071120Browser.html
    今までWebブラウジングが苦痛と思っていたが、かなり快適。ただし、サーバサイド型のためかJavaScriptが動かない。
ftxPBrowser
Minimo (Mini Mozilla)
Q.Browser
NetFrontとOperaのお気に入りに関して
上記ブラウザでお気に入りに入れたリンク先は、全てIEのお気に入りにも
追加されてしまうが、IEからはそのリンク先に接続できない。
↑既知の不具合に入れてください。

RSSリーダー

pRSSreader
http://pda.jasnapaka.com/prssr/
NewsBreak(シェアウェア)
http://www.iliumsoft.com/site/nw/newsbreak.htm
SmartRSS(シェアウェア)
http://www.beetzstream.com/Portal/
ポッドキャスト対応のRSSリーダー
PocketRSS(シェアウェア)
http://www.happyjackroad.net/pocketpc/pocketRSS/pocketRSS.asp
カスタマイズが強力。Today 画面に記事タイトルをインターバル表示できる。
Egress(シェアウェア)
http://www.garishkernels.net/
ポッドキャスト対応のRSSリーダー
03RSSリーダー
http://labs.feed-yomi.com/03rssreader/
SplashNews
http://splashdata.com/splashnews/

2chブラウザ

2++
http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html 板一覧の取得に失敗する場合は2.iniに以下を追加。
[_config]
bbsmenuurl=azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
ぽけギコ
http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
zipファイルを解凍後できるいくつかのフォルダのうち「PocketPC_ARM」フォルダ内のPGiko.exeをActivsync経由等でzero3のプログラムフォルダ等にそのままコピーor移動。zero3上で当該exeをタップして起動。
カーソルキーの左右でページ送りを行うには、iniを次のように変更。
LRkeyPUD=1
get2ch
http://www.geocities.jp/getget2ch/
  • 必要なランタイムは最初から入っている。
  • 動作は全体的に重く感じる。
  • 画面レイアウトは縦画面での動作が前提。
  • 板一覧取得のアドレスが古いので最新のものに変更する必要がある。
  • メニューからオフラインに設定しても有効にならず、未読を取得しに行くので注意が必要。
iMona
http://imona.net/

だそうですが、実際起動はそう重くは感じません。 タッチパネルでのナビゲーションも非常に便利。

接続ツール

EasyDial
W-ZERO3本体左下にあるIEボタンの長押しにEasyDialの起動を割り当てる。
すると、IEボタンの長押しの度に、接続してなければ接続、接続中なら切断をやってくれる。
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000104/p6
IEボタンの長押しへの割り当て方法はここを参照。 ※EasyDialのショートカットを「プログラム」に置く必要あり。
LANMAN
無線LANのON/OFFを行うユーティリティ。
EasyDialと同様に、ボタン長押しに割り当てれば便利。
無線LAN接続切替ツールといっしょにスタートアップに登録しておくともっと便利
http://hp.vector.co.jp/authors/VA039944/pocketpc/products.html#lanman
W-ZERO3 Monitor
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/wzero3mon-1.html
  • 電波を何波掴んでいるかまでを確認する事ができます。
  • WILLCOMの基地局の位置、駅の位置等の表示
    pot file を作る事で駅や基地局の位置を表示できます。
  • 電測コマンド(ATコマンド)により基地局のIDを調べ、 そこから基地局の位置を知る事ができます。
  • WILLCOM基地局の位置をみんなで集めて地図にしようというサイト
NTT東日本/西日本 フレッツスポット接続ツール
http://flets-w.com/spot/update/index.html Windows Mobile 5.0用の接続ツールは公表済み(setupWM50.EXEが該当するファイル:公開日時は不明) ※「W-ZERO3のみ接続確認済」とある。「W-ZERO3(es)の接続確認は未公開。 2000/2002/2003/2003SE用の接続ツールはいずれも『バージョンが違います』と表示してインストール不能。
パケ☆すた

FTPクライアント

324FTP Ver1.27
http://www.geocities.jp/sawsmt/blue.htm シェアウェア
FTP一連の機能、サーバーのコードページ(EUC,JIS)対応
パーミッション変更機能。
VGA,RealVGA,横画面対応。安定動作。
SyncFTP Ver2.1
http://www.es-planning.jp/~setoda
フリーの簡易FTPクライアント
.NET Compact Framework 2.0必須。

メールソフト

任意のメーラーでメールを自動受信させるアプリ
自動受信させるためにはこれを入れればおk!
nPopもqmailもかかって来い!
tmail_qmail3
http://www.shipweb.jp/blog/
ttmail
http://yuukinet.seesaa.net/
npop(自動受信バージョン)
自動受信に対応しています
・送受信時にダイアルアップ接続 にチェックを入れる
・送受信終了時に切断(nPOP接続時) にチェックを入れる
・スタートメニュー -> 設定 -> 個人用 -> Eメール(ウイルコム)でサーバから削除するにチェックをしている場合は、nPOPで新着取得時に本文を全て受信にチェックしてアカウント設定のフィルタで保存フォルダに保存しておくようにしないとメールが忘却の彼方へ飛びます
・POP3のIDとパスワードはオンラインサインアップで確認できます
・POP3のアドレスはlocalhostです
・SMTPのサーバはbsmtp.pdx.ne.jpです
・POP befor SMTPに にチェックを入れる(npop.iniのPopBeforeSmtpWaitを1000くらいにしておいたほうがいいかもしれない)
・アカウント設定の接続でダイアルアップを選択しておく。(IDとパスワードは共にclubh)
http://blogs.yahoo.co.jp/ut6org/22625956.html
qmail3(Nightly Build)
mobileからPCまで幅広く利用可能な進化するメールソフト。
メールの送受信スピードがとても速い。
また標準のメーラと違い手動送受信後もダイヤルアップ接続を自動で切断してくれる。
Windows Mobile 2003 SE armv4(ZIP圧縮)での動作は確認。日本語UIも別途用意されている。
また細かい部分でのカスタマイズ、機能も豊富だが、細かい部分はプログラム感覚でファイルを作らねばならないためある程度の努力は必要。
なおpdxメールも送受信可能。tmailパイプソフト(某巨大掲示板)を用いると自動受信も暫定ではあるが行える。
スナップショット版を用いるとファイルがロックされている警告が毎回出てしまうので要注意。修正されたようです。

※筆者PDXメール受信確認済みの方法
接続先:CLUB AIR-EDGE へPPP
受信サーバ:localhost
→受信後のバルーンが邪魔ならbpop3.pdx.ne.jpにすればよい。
送信サーバ:bsmtp.pdx.ne.jp
アカウント:オンラインサインアップ参照(パスワード設定等行えます)
●送信前には受信動作必要(POP befor SMTP)なので高度→送信前には云々にチェック
●ZERO3本体設定→Eメール(ウィルコム)→サーバーから削除、自動受信するのチェックを外す
 ※パイプソフトを用いて自動受信する場合はチェックを外さない事。
●qmail側でメールの削除を行わせる
●自動受信は上記パイプソフトを用いるか通常通り巡回受信
●タイマーソフト類を使い、自動巡回手順記載のファイルをテキストで用意すれば自動巡回も定期的にOKでは?
★本来ならメールをツリー表示することができるが、pdxメールの場合ヘッダー情報が少なくて無理っぽい
http://q3.snak.org/wiki/
オプションでは設定できない便利な設定を紹介

?メールの一覧を送信者の名前で表示させる
 表示を変更させたいフォルダ(例、受信箱)を開き、
[表示]-[カラムをカスタマイズ]を選択する。
 [送信者 / 宛て先]の行を選択し編集。
 [タイプ]を[その他]にし、[マクロ]に
「@FormatAddress(From, 3, 1)」とした上で、[キャッシュ]にチェック。

?受信メールを開いたときヘッダーに送信者のアドレスを表示させる。
 メールフォルダ?profiles?header.xmlの20行目付近にある「@FormatAddress(From, 3)」を、
「@FormatAddress(From, 3, 1)」と書き換える。

?返信のとき本文引用しない。
 メールフォルダ?templates?mail?reply.templateの21行目付近以降にある

At {@FormatDate(@Date(Date), '%D %M1 %Y4 %h:%m:%s %z', 2)} {@Name(From)} wrote:
{@Body(@Profile('', 'Global', 'Quote', '> '), 1)}

 の部分を丸々削除する。
 全員に返信のときも本文引用したくない場合は、同様の事をメールフォルダ
?templates?mail?reply_all.template
 にもする。

?送信者アドレスに任意のアドレスに変更する。
 メールフォルダ?templates?mail?edit.template
                          forward.template
                          new.template
                          reply.template
                          reply_all.template
 の最初に以下のような行を追加する。

 From: 荒巻スカルチノフ < aho@hogehoge.com > ←任意のアドレス
 Sender: booon.booon.bu.bu.buuuun@wm.pdx.ne.jp ←ウィルコムメールのアドレス

 Senderの入力を間違えるとメール送信時サーバーからエラーが返ってくる。
 同じようにBccにも任意のアドレス(Gmailなど)を使いたい場合は

 Bcc: buuuuuuuuuuuuuuuuuuun@gmail.com

 のような行を追加してやればいい。

?メールをPCっぽい送信フォルダじゃなくて、携帯みたいにボタン一つで送信したい。
 これは既にある使わないボタンを「すぐに送信」に割り振る方法。
 俺の場合は「送信」ボタンの横の「草稿」ボタンを「直送」ボタンに
置き換えているのでその方法を紹介。
 メールフォルダ?profiles?toolbars.xmlの33行目付近に

<button image="16" action="FileDraft" text="草稿"/>

 という行があるのでこれを

<button image="16" action="FileSendNow" text="直送"/>

 に書き換える。
 これで今まで「草稿」ボタンだった所をホールドして「直送」と表示されれば成功。
 ちなみに日本語UIがあてられている事が前提。
qmail3(Ver:2.9.30)+ttmail(ver:003)で自動受信設定
qmail3の、pdxアカウントは設定済みとする。(※「ネットワークに接続してないときにダイアルアップは接続する」チェックは入れておく)
ここを参考にqmail3の「巡回」設定をする(自動受信のソフト名は違うところだけ注意)
ttmail
ttmail.ini設定(変更したところだけ)
BackGround=0
Path=\Program Files\qmail3\q3u.exe (qmail3を本体にインストールしてある場合)
Parameters=-g pdx (pdxは、qmail3の巡回名のこと)
あとは、同作者のソフトtmailやTodayQMAIL3を入れれば、LEDやtoday画面表示可能)
nPOP
メールサーバ(POP3)上のメールを表示。メール一覧で表示されるメールは現在サーバ上にあるメールのみであるが,軽快かつ高速。 http://www.nakka.com/soft/npop/
nPOPU
nPOPの改造したバージョン。フォントサイズ等の変更が可能。
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/nPOPU.html
nPOPs
nPOPの改造したバージョン。
【主な変更点】
・下段ツールバーのアイコン表示を消して、メニューをソフトキー対応にした
・メール一覧表示の画面では、左右キーでアカウントを移動するようにした
・メール内容表示の画面では、左右キーで前後のメールに移動するようにした
・240x240の画面に収まるように、いくつかのダイアログサイズを変更した
・オリジナルのものと区別しやすいようにいくつかのアイコンを変更した
http://www.geocities.jp/cloakroom333/apli/npops/npops.html
2++
2chブラウザだがメールも読める(POP3, IMAP4)。
メールチェックしかできないが、大量のメールを読むのに向いている。
http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
Becky! Viewer for PocketPC
Becky!のメールを持ち運べる。送受信不可。PCのBeckyで受信したメールをコピーすると読めますというツール。
Ver.2.0でメールの送受信もできるようになった。アドレス帳など、Becky!で作成したものをそのまま利用できるので便利。
.Net Compact Framework2.0が必要。
http://home.att.ne.jp/wind/daisuke/BV/BeckyViewer.htm
HDMobiMail
http://yhideaki.seesaa.net/
.Net Compact Framework2.0(SP1推奨)が必要。←がいるために、起動するのに時間がかかる
W03PhoneBookやQDzからのメール作成できます。
Eメール(pdx.ne.jp)の自動受信可能。
esでW-ZERO3メールの場合は、「メニュー」「その他」「オプション」「通常使用するメールソフトに設定する」のチェックをはずす
要は、outlookメールを標準にする。
HDMobiMailの「ツール」「オプション」「tmail」タブ 「ini反映」クリックして閉じる
HDMobiMailフォルダ内にある、tmail.exe をwindowsフォルダにコピーする。
再起動。
WZモバイル for W-ZERO3
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wzmobile/
シェアウェア 1,050円 (エディタなど全機能揃えると3,150円)
受信トレイ、送信トレイという概念のない癖のあるメールソフト。
スレッド表示、絞込検索は高速。
1ヶ月以上経過した過去ログをメモリから自動削除する機能あり。デフォルトでは、過去ログを非表示にするが削除はしていない。
SSL未対応。
自動受信未対応。
同じインターフェースで、テキストブラウザ機能もあり(1,050円)。

Skype for Pocket PC

http://w-zero3.org/?%C4%CC%BF%AE%B4%D8%B7%B8#mb6d89f8 より

http://www.skype.com/intl/ja/products/skype/pocketpc/
通話も可能だが、PHS回線では遅延が厳しい。無線LANならそれなりに会話可能。
音声を裏のスピーカーから出している場合イヤホンマイク推奨。

※※ W-ZERO3全シリーズで以下方法により受話器通話が出来ます!! ※※

007や004のwindowsフォルダに入っているChgSndOut.exeを003SHにコピーしても出来る
起動すると「ChgSndOut」というタイトルで「Change sound output?」と出るので
「はい」を押すとフロントスピーカーに、
「いいえ」を押すと背面のスピーカーに出力が切り替わります。

有志作のaChgSndCfg.exeでも出来ます。こちらは日本語表示で説明有り
但し、起動した時に「通知」系の音がポロン♪と鳴る。

参照サイト
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20060727/1153964566
http://drikin.vox.com/library/post/wzero3-original-to-es.html
http://hkspage.livedoor.biz/archives/50351249.html
↑ChgSndOut.exeの記事 /↓aChgSndCfg.exeの情報とダウンロード先
http://w-zero3.org/uploader/
http://d.hatena.ne.jp/GOLDENBAT/20060804

achgsndcfg.exe をうpしますた。
作者に断りたかったんですが、作者不明とのことで、
勝手にうpしますた。問題あらば言ってください。
http://saty-issy.com/achgsndcfg.exe

MSN互換メッセンジャー

Agile Messenger

下記ページ内「Agile Messenger for Windows Pocket PC Beta」をDL。
http://www.agilemobile.com/downloads.html

Odigo Messenger Force (for the Pocket PC)
http://www.download.com/Odigo-Messenger-Force-for-the-Pocket-PC-/
Microsoft Portrait
http://research.microsoft.com/mcom/portrait/
  • PCとPDAの間で映像等を通信するのがメインなようですがMSNメッセンジャーとしても使えます。ただし、キャラクタのみです。

PocketPC 2002用MSNメッセンジャー

http://w-zero3.org/?%C4%CC%BF%AE%B4%D8%B7%B8#b2d00724 より。

※ 2002用だけでは正しく動作しません。2003用パッチも入れて下さい。

□ 導入方法

  1. PocketPC 2002用MSNメッセンジャーのインストール。
  2. 2003用セキュリティパッチのインストール。
※ 必ず 1 , 2 の順番でインストールする事。

  ↑使用上、何か気付いた事があれば補足願います。

PocketMSN日本語版

★大陸諜報活動新聞★ ★Zero3でMSNかもね・・・・★

★無責任なMSN 4 Zero3★ Ver.2
http://www.asukal.jp/WM5Appli/PocketMSN_Zero3.zip

Windows Live Messenger

W-ZERO3で「Windows Live Messenger」を使ってみました - GIGAZINE
使い方や機能の解説はこちら。

http://rapidshare.com/files/42067253/WindowsLive.CAB.html
契約していなくて公式から落とせない人はここから落とすといいかも
動作確認済み

IRCクライアント

Criw
http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/misuzilla/200612c.html#20061223
4ペイン型のIRCクライアント。使い方は8/12の日記付近に。変更点についての記述は8/26の日記にも。
EbIRC
http://iseebi.half-done.net/?Software/EbIRC
W-ZERO3向けIRCクライアント。片手で大半の操作ができるように設計されている。
ちゃっとCE
http://www003.upp.so-net.ne.jp/lin/wce/irce/index.html
PocketPC2003 / Windows Mobile 5.0 対応版が出ています。

リモート接続

Citrix Presentation Server (MetaFrame) クライアント
http://www.citrix.com/English/SS/downloads/details.asp
  • Windows Mobile 5.0対応の日本語ICAクライアントです。W-ZERO3からWindowsアプリが利用できるようになります。
  • 接続するWindowsサーバーにCitrix MetaFrameまたはCitrix Presentation Serverがインストールされている必要があります。
  • MetaFrameユーザーにお勧めです。
ターミナルサービスクライアント LGE版
http://www.junweb.pe.kr/zero/zboard.php
  • 下記W-ZERO3暫定版のベースとなったTSC。韓国LGE製につき、ダイヤログが全て豆腐に!(文字が□になる現象)。QVGAのみ対応。
ターミナルサービスクライアント W-ZERO3暫定版 2005.12.18 477(456氏に感謝)
W-ZERO3で(現時点において)唯一動作確認の取れているターミナルサービスクライアント(リモートデスクトップクライアント)
上記の韓国製LGE Terminal Service Client を、W-ZERO用にVGA化し 更にメッセージ(韓国語)を
適当に日本語化したものです。自己責任でご使用ください。
ダウンロードはこちらからfileuporg265014.zip
  • LAN内はもちろん、PHS(CLUB AIR-EDGE)からインターネットを経由しての接続もOK。
  • ポート指定はできないため、デフォルトのポート(3389)への接続となります。←レジストリを直接いじれば3389以外のポートで接続することもできます。
    HKEY_CURRENT_USER?Software?Microsoft?Terminal Server Client?Default
    に「DWORD」型で名前「Server Port」のエントリを作り、値に接続したいポート番号を設定すればOK。
  • 本体へインストールすること。miniSDにインストールすると、入力した文字データが送れず、ログインできません。
  • PC側でMS-IMEを利用している場合は、「Fn」+「P」で入力モードの半角⇔全角切替が可能です。
  • このファイル単体では動作しません。必ず添付ReadMeの指示通りにインストールしてください。
  • 上記のポートの変更はHKEY_CURRENT_USERだけでは上書きされてしまったのですが、[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Terminal Server Client\Default]にも同様のキーを作成するとうまくポートが変わってくれる。 いちいちレジストリを変更するのが面倒なので、REGファイルを作成する。 サンプル(TSC3389.REG といったファイル名で保存してクリックする 00000d3dは3389ポートなので、他のポート番号にしたい時は別の番号にして別のファイルを保存する) REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Terminal Server Client\Default] "Server Port"=dword:00000d3d

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Terminal Server Client\Default] "Server Port"=dword:00000d3d

ターミナルサービスクライアント DATALOGIC版?(Graphical CE Terminal Service Client)
http://www.support-datalogic.de/Software/MC-Software_Download/mc-software_download.html
  • アドエスでのみ動作を確認。W-ZERO3[es]は確認中。(2007/12/23現在)
  • "TerminalServiceClient"をダウンロードする
  • 詳細は不明だがPDFマニュアルがある。実行ファイルサイズが小さい。
  • GUIで設定ができる。メッセージは英語のみ。
  • フルスクリーン表示に対応、いくつも同時に起動でき、表示ウィンドウの配置変更とリサイズも可能。さらに自由に仮想表示(1024x768など)も設定できる。
  • 長めのタップでマウスの右クリック相当になる動作はサポートされていないらしい。
  • 自動ダイヤルアップは行わないようで、事前にインターネットへ接続が必要。
  • *.RDPという設定ファイルをテキストエディタで編集して詳細なカスタマイズも可能。
  • GSFinderなどでショートカットを作成し、フルパスでRDPファイルを引数に与えて起動するとよい。(この使い方が基本)
  • "\Temp\bcache2.bmc"というbitmapキャッシュ(初期設定で最大10MB)が作成されるので注意。
  • フリーウェアとして配布されている。実行ファイル名はcetsc.exeでMS配布と同一か不明。
Terminal Services Client(動作しない)
http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/wce/downloads/ppctsrv.mspx
TSC フルスクリーン(現バージョンでは動作しないとの報告あり)←動作します。フルスクリーンで使えています。ただし、下25%右5%くらいの領域でタップするとタップ位置が上・左方向にずれるという問題があります←最新の0.46betaで修正されているとの情報あり
http://www.vijay555.com/index.php?Releases:VJFullscreenTSC
PocketPC VNCViewer Client(アドレス:ポートを入れた後、パスワード画面が出ずアプリ終了してしまうとの報告あり)
http://www.cs.utah.edu/~midgley/wince/vnc.html
  • 詳細な報告が無いため断定は出来ませんが、アドレス入力後にエラーとなるのは事前にインターネットに接続していないことが原因と思われます。
    このソフトは自動ダイヤルアップを行わないため、無線LAN接続切替ツールやEasyDialで事前にインターネットへ接続している必要があります。
  • ForceHires等でVGA化すると横スクロールバーが消滅します。
Mobile VNC Server
クライアントではなくサーバー。W-ZERO3の画面をプロジェクタなどの大型ディスプレイに出力し、プレゼンなどでW-ZERO3を活用する、といったモノ。
http://www.ibsjapan.com/ConnectportW-ZERO3.htm
Mobile VNC Serverのダウンロードはまだ出来ない様子だが、そのうち出すらしい。
.NET VNC Viewer
http://dotnetvnc.sourceforge.net/
  • 確かに動いた。あまりにも遅くて実用的とは言えないが、本家リモートデスクトップが使える日までこれでガマンするしかないな・・・
  1. PC用のVNCサーバをダウンロードしてインスコ。
    http://www.realvnc.com/products/free/4.1/download.html
  2. VNCサーバ設定
    1. スタート→プログラム→RealVNC→VNC Server 4 (Service Mode)→Start VNC ServiceでVNCサーバ起動後、右クリックでOptions...選択
    2. Authenticationタブで2番目選択、Configureでパスワード設定
    3. ConnectionsタブのAccept connections on portで適当なポートを決定(仮に46663とでもしておく)、Serve Jave viewer 〜のチェックを外しておく(※ルータがある場合はNATPの設定、ファイアウォールがある場合は46663を通すように設定)
  3. VNC ViewerをZERO3へ
  4. 接続
    1. PC(とかルータとか)のIPアドレスを調査(DOS窓→ipconfig)。
    2. vncviewerを起動、ホスト(xxx.xxx.xxx.xxx::46663)とパスワードを入力。
    • ※ホスト入力の際、デフォだと全角のまま入力することになってしまうので、文字モード変換を忘れずに
    • ※接続後も、半角英数モードで打つと、ホストPCのIMEを使える模様
Mocha VNC Client for the Microsoft Windows Mobile platform
http://www.mochasoft.dk/vncce.htm
  • かなり実用的な速度で動作するVNC Client。シェアウェア。
    無線LAN使用時には秒間1〜2フレーム程度で画面が更新される。
    縦画面で起動後、横画面にすると表示がおかしくなるが、
    横画面の状態で起動してやれば問題なく使用できる。キーボードも使用可。
24term(vt100ターミナルソフト)
http://www.softclub.jp/zoro/ce/
  • これを使ってJNetHack 1.1.5をプレイ可能。
    • nethack公開サーバ nethack.alt.org(英語)、www.alice3.net(日本語)
PocketPuTTY(SSHクライアント)
http://www.pocketputty.net/
  • PuTTY 0.59ベースになり、シリアル使用可能に。
  • 日本語はUTF-8が使用可。SJISも使えるが、screenで化ける。
  • ISO 2022対応(UTF-8, EUC-JP, ISO-2022-JP, MS_Kanji, Shift_JIS含む)パッチを移植したものが
    http://www2h.biglobe.ne.jp/~m-saeki/junk/PocketPuTTY.html から入手可能。
AnthaVPN(IPSecクライアント)
http://www.ibsjapan.com/AnthaVPN.htm
  • WM5.0用 IPSecクライアント。主要VPN機器を網羅しているので、既存のIPSecVPNに接続できる可能性が高い。これを使って、各種ターミナルや、リモートデスクトップ、VNCなどと連携すると、セキュリティを確保しながら自分のPCを操作可能。TSCで128K PHS接続で動作確認を行ったところ、結構快適でした♪
LogMeIn(VNCのようなもの)
https://secure.logmein.com/go.asp?page=products_free
  • アクセスされる側のPCにソフトをインストールしてW-ZERO3からIEでアクセスするとプラグインがインストールされて使えるようになる。PCでも当然アクセス可。
  • x4でも遅いけれども使えます。
  • ルーターの設定が不要なのが良い。
  • オペラでは動作せず。設定もとても簡単(メールアドレスとパスワード、アクセスキー設定のみ)
  • ←ノートン使っててもOK(「プログラム制御」で「許可」に)
  • 「expired」と表示されてアクセスできなくなるのは、LogMeInProの期限切れ(2時間)が原因。いったんアンインストール後再度LogMeInFreeをインストールし直せばOK。(ID, パスワード、アクセスコードは同じもの)
My Mobiler
http://www.mymobiler.com/
ActiveSyncを介してW-ZERO3を母艦PCからリモート操作するツール。
IP接続も可能らしい。
同様のツールに比べ比較的軽快に動くと言われている。
(が、この種のツールの宿命として相当に重いのは否めない)

テキストエディタ

UK Editor
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKEditor.html フリーウェア
Handheld PC(arm)版で動作確認。UNICODE・UTF8・SJIS(標準)・EUCをサポート。64KB制限あり。
インストーラがないのでどこかのフォルダにUKEditor.exeとUKEditor.keyを置いて、UKEditor.exeを実行する。
対応OSが古いので、編集エリアの表示が低解像度で汚い。
〇号テキストエディタ
http://www.fermes-soft.com/zhe_download.htm
Pocket WZ 3.0
http://www.villagecenter.co.jp/soft/pwz30/
市販ソフト 7,140円 (試用版は実利用時間で30時間利用可能/ダウンロード版よりパッケージ版をAmazonなどで買うほうが安い)
SJIS・UNICODE・UTF-8・EUC・JISをサポート。サイズ制限なし(理論上2GB)
ルビ、縦書き、色分け、アウトラインなどPC向けWZ EDITOR 5.0と同等の本格エディタ。メーラー及びファイラ付属。
WM5では起動不能だったが有志がパッチを作成 http://www.digiyama.com/zero3es/pwz.html (パッチをあてるには要PC)
WZモバイル for W-ZERO3
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wzmobile/
シェアウェア 1,050円 (メールなど全機能揃えると 3,150円)
タブ方式のMDI。
SJIS・UNICODE・UTF-8・EUC・JISをサポート。サイズ制限なし(理論上2GB)
色分け、アウトラインなどPC向けソフト並の本格エディタ。
縦書きオプション(+525円)
マクロ機能は未実装(予定あり)。
PocketHpte
http://www.hpp.be/Software/PocketHpte/Default.aspx

圧縮・解凍

GSFinder+
http://page.freett.com/todamitsu/GSFinder.htm フリーウェア
GSFinder+は多機能ファイラーだが、標準でLZH、ZIPファイルを扱える。圧縮機能もある。
[表示]-[オプション]-[圧縮/解凍]で、LZH、ZIPファイルをダブルクリックで解凍するかどうか等細かい設定が可能。
GSFinder+ Custom
http://kaguray.hp.infoseek.co.jp/GSFinder-C/ フリーウェア
GSFinder+ for HTC UniversalをさらにVGAに最適化、[es]での操作性向上、細かいバグ修正を行ったバージョン。
もちろんW-ZERO3でも動作。
Exぱんだ
http://www.geocities.jp/m_hiloci/index.htm フリーウェア
LZH、ZIPファイルをダブルクリックで解凍できる。圧縮機能もある。
ページにはCABファイルとして置いてあるため、ActiveSyncできなくてもインストール可能。
Pocket RAR
http://files4.rarlab.com/rar/pocketrar350.exe フリーウェア
ZIP、RARファイルをダブルクリックで解凍できる。また、ZIP・RAR両形式での圧縮も可能。
圧縮時には圧縮率が選択でき、パスワード付きの圧縮ファイルも作成できる。
なお、Pocket RARのインストールにはActiveSyncが必須。
以下のサイトに説明あり。
Pocket RAR 3.50を使ってみました
http://gigazine.net/News/html/lg/000888.htm

タスク管理

WkTASK
PC版Windowsに近い操作感になるタスク管理&ランチャソフト。多機能にも関わらず機敏な動作が魅力。Magic Buttonとは違い、最初から電話アプリを閉じないようになっているなど初心者でも安心して使える。
http://soft.photoracer.net/docs/wktask.html
DTop3
メニュー型のランチャーとタスクスイッチソフト。起動するとタイトルバーにタスクスイッチ用のアイコンが表示されて、タスクの切り替え・終了などが行える。
http://www.dcollections.com/collections/dtop3/index.htm
GSPocketMagic++
スタートメニューが階層化できたり、タスクをまとめて終了できたり、ソフトウェアリセットを簡単にかけられたりと、非常に便利。
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/GSPMagicPP.html
  • 現状で認識されている問題
    • GSPocketMagic++でタスク全部終わらせると、Today画面下両横に出ている予定表、連絡先も消える。
    • 対処法その1:「オプション」→「設定」→「メニュー設定」で「すべて閉じる」を外しておくとよい
    • 対処法その2:電話アプリの不具合を軽減するため「タスククローズ禁止拡張禁止」を使って「電話」アプリをタスククローズの対象外にする。方法:最初に「電話」アプリを立ち上げておいて、「オプション」→「設定」の「タスククローズ禁止拡張禁止」タブに「電話」を登録。
    • GSPocketMagic++が立ち上がっている状態でTodayのアイテムの設定を変更するとハングする場合がある。
    • GSPocketMagic++のスタートメニューを開け閉めするだけで、「設定」→「メモリ」で出るプログラムメモリの空きがどんどん減ってゆく。実際にも減ってる?
Tascal Close All Pocket PC
「全てのアプリを終了させる」単機能アプリ。これを起動すると即全てのアプリが終了するため、扱いには注意を要する。 http://www2r.biglobe.ne.jp/~tascal/download/pocketpc/closeall.htm
Magic Button
×ボタンで本当に終了させられるようになるタイプのやつ。メニューバーの領域をタスクバーにできるのでタスクスイッチも簡単。リセット、サスペンドなどもメニューから実行可能。WM 5正式に対応。GSPocketMagic++に比べて軽く相性もいいのでスタートメニュー拡張が必要なければこちらがお勧め。
http://www.trancreative.com/mb.aspx
  • Tips
    • Magic Buttonで一回電話起動すると電話のIconが出っぱなしになるが、電話IconからKeep alive とDont show when inactive両方チェックすればok。ライトメールに対しても同じ操作をしておくと受信遅延・受信失敗が解消される。Outlookに対しても設定しておくとより安心。
    • 解説サイトProjectPocketPC for software(直リンク)
    • Dictionary Lookup は一見使えなさそうだが、レジストリの HKCU?Software?TranCreative?MagicButton に Dictionary という文字列を追加。値に辞書ソフトのパスを設定すれば、文字列の範囲選択->メニューで DictionaryLookup で任意の辞書検索が出来る。日本語パッチをあてるとメニューから消えてしまうので注意
  • 現状で認識されている問題点
    • 複数のアプリを立ち上げて「×」連打でアプリを閉じてゆくと画面が固まる(ことがある)
      ▼対処法 「×」を連打しない。焦らずに1つずつ消してゆく
      ▼固まってしまった場合は、MagicButtonのHomeアイコンから「All Close」or「ソフトリセット」
      ▼メモリ不足時、電話・ライトメールの着信不能状態が発生することがある。この状態では電波強度のアンテナが消えるので確認は容易。
  • 総合スレ51の439氏による一部を日本語化するパッチ(?)が存在する。
    ダウンロードはここをクリック
439 :白ロムさん :2005/12/19(月) 01:05:19 ID:XYQq6JQ40
(404のためアドレスは消去) 

【使用方法】 
MagicButtonインストール後、mbutton.exeがあるフォルダ(?Windows) 
に 「mbutton.exe.0411.mui」 を置いてください。日本語が変な部分もある 
かと思われますので、各自修正などしてください。 

アンインストールは、MagicButtonを終了させてから削除するだけでOKです。 

ランチャおよびその補助(非TODAY常駐)

Runner
登録プログラムを4個/1画面表示し、カーソルキーで選択
http://smart-pda.net/wfdownloads+singlefile.cid+2+lid+3.htm
ExecMulti
複数のアプリケーションを同時に起動させる
http://www.momo-lab.net/inu/execmulti.html
ExecIf
起動されているアプリケーションによって、異なるアプリケーションを実行させるようにする
http://www.momo-lab.net/inu/execif.html

マルチメディアプレイヤー

Windows Media Player 10(デフォルト)
MP3やWMA、WMVなどのマルチメディアに対応。
The Core Pocket Media Player (通称TCPMP)
あらゆるメディアに対応している。
http://tcpmp.corecodec.org/download
http://picard.exceed.hu/tcpmp/test/ (テストversion)
RealPlayer
WiFiTunes
iTunesで共有している音楽を聴けるソフト
http://www.aspecto-software.com/WiFiTunes/WiFiTunes.htm
Salling Clicker
iTunesやMedia Playerのコントロールをするソフト
http://www.salling.com/Clicker/windows/
GSPlayer
MP3/Ogg Vorbis/Wave/HTTPストリーミング/SHOUTcast対応
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/
KARPOCKET
Karaoke and midi player for Windows Mobile 6/5, Pocket PC
Trial版で充分、音質も良。。動作は慣れが必要かも。 http://www.filedudes.com/KarPocket-download-43618.html

ムービー作成

PocketDivXEncoder
http://divx.ppccool.com/
上記のマルチメディアプレイヤーで再生したいDivXファイルを作成できる。
携帯動画変換君
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
PSP用の設定で出力した動画はきれいにTCPMPで再生できる。

エミュレータ

[[【SHARP】W-ZERO3でエミュプレイ【WS003SH】
part3:http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1149465979/]]
WindowsMobileでエミュレータ
(閉鎖、下サイトに移転?)

WindowsMobileでエミュレータ

W-ZERO3 2ch情報まとめ

NesterJ4u03 HP
  • 193氏によるW-ZERO3最適化版。横画面対応、VGA対応。イチオシ。
  • IMEをOFFにしてくれるので、キー割り当てが完璧。
  • ファイナルファンタジー3は、クリアまで確認しました。
NesterJ4u HP
  • 上の193氏版の元バージョン。W-ZERO3で動かすなら193氏版がおすすめ。
  • WM2003版が使える。FDS対応。
    バーチャルパッド機能に必要なBMPはここから。
PocketNester HP
  • PPC2002版が使える。インストーラがあるので導入が容易。
PocketSNES03 HP
  • 193氏によるW-ZERO3最適化版。
Snes9x for PocketPC HP
  • Snes9x(ver1.43)をベースにして、一部でPocketSNESのコードを取り入れて作成されているとのこと。
Snes9xJ4u HP
  • ARM版が使える。フレームスキップ多めにしてサウンド同期を有効にするとよさそう。
Neko Project II
http://www.yui.ne.jp/np2/np2wce.html
  • PocketPC VGA版が使える。操作はキーボードを引き出すか、キーボードを収納して画面上のキーをタップするか。画面下部をタップするとメニューが出てディスク入れ替えとかができる。キーボードを引き出しているとタップしても反応しない。
  • ディスクイメージは以下を参照。
    以下にイメージ対応しています。
    FDD  - D88形式, XDF(ベタイメージ)形式
    SASI - THD形式(T98), HDI形式(Anex86)
    NFD→D88のディスクイメージ変換はVFICとかでできる。 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se151106.html
  • プロテクトモードや仮想86モードには非対応。ただしメモリ7.6MBと86音源とかがあるのでDOSソフトには充分そう。
    CPUは 80286(リアルモードのみ)です。
  • 実機と同じフォントがいいとかROM BASICが使いたいなんて場合はGETBIOSでファイル化して同じフォルダに置く。 http://www.yui.ne.jp/np2/tool/index.html
  • 一部のキー割り当てが対応してない。
  • デフォルトではカーソルキーはテンキーの2468として認識される。
    • カーソルキーに変えたい場合は
      メニュー → Device → Cursor → Cursor
    • カーソルキーとZ・Xをマウス移動とクリックにしたい場合は、
      メニュー → Device → Keyboard → Mouse-key
      を選ぶ。
      メニュー → Device → Keyboard → Keyboard
      で元に戻る。
    • 液晶横のボタンだけでマウス操作したい場合は、
      メニュー → Device → Button → Z/X
      メニュー → Device → Keyboard → Mouse-key
      アクションボタン周囲のカーソルでマウスカーソル移動
      Windowsキーが左クリック
      okキーが右クリック
  • W-ZERO3用改造版あり  http://homepage3.nifty.com/tamaneko/index.html

画像・ビューア

XnView Pocket
http://www.xnviewpocket.org/

日本語化は下記ブログ参照

マンガミーヤ(WM2003 VGA版)
http://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
  • 公開停止中(2006/06)
Resco Photo Viewer
http://www.resco.net/default.asp
  • 速いけどシェアウェア
UltraG v2.62 with EzViewer v1.29
デジカメ画像への効果、縮小、BMP⇔JPEG、PNGなどの画像変換ができます。
携帯電話からの画像赤外線受信もできます。自動縮小機能やメモリスワップ
システムも搭載していますので、大きい画像を読み込んだり加工も可能です。
http://masataka.sakura.ne.jp/ug/jp/
おえかき Ver.2.0
お子様にも使いやすい簡単なお絵かきソフト(フリーソフト)です。
カメラで撮影した画像などを取り込んでメモがわりにできます。
JPEG、BMP、GIF、PNG形式に書き出して保存できます。
http://seedea.net/wm/oekaki/

各種ビューア

Acrobat Reader for PocketPC 2.0 英語版
日本語版では動作せず、英語版なら動作するようだ。
http://www.adobe.com/products/acrobat/readerforppc.html
Acrobat Reader for PocketPC Version 2.0 日本語版
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readerforppc.html
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2_mobile.html
DocuWorks Viewer Light (for Pocket PC) 6.0.1 日本語版
富士ゼロックスのDocuWorks文書ビューア。フォントに難あり?
http://www.fujixerox.co.jp/soft/docuworks/viewer.html
青空子猫
青空文庫形式対応テキストビューア。縦書き横書きルビ表示全画面表示対応
  • 画面タップ、ハードウェアキーに各種機能割り当て可能
  • フォントや文字間・行間の設定がきめ細かくできる
  • 背景色・表示色設定ができるようになった
  • ×ボタンで閉じると自動で「自動しおり」が設定される(そのほかに3つしおりを挿せる)
  • しおりは段落単位でしか挟めない
    http://www.lares.dti.ne.jp/~k-akixx/aokoneko/aok_top.html

音声合成ソフト

ドキュメントトーカ for Pocket PC Ver. 1.00
シェアウェア 2,000円
miniSDにもインストール出来る。説明にある「日本語を含んだ・・・」はActiveSync経由でインストールする場合の事。
  • テキスト/HTML文書を読む事が出来る(青空文庫対応)
  • ナビゲーションの表示をメニュー型にしないと終了出来ない。
  • 一行ごとにファイルから読み込むのでファイルの大きさの制限はない(と思う)
    http://www.createsystem.co.jp/download_PPC.html

セキュリティ

シマンテックのページによると、2006年3月にWindows Mobile 5.0 も対応の「Symantec AntiVirus for Handhelds Corporate Edition 3.5」をライセンス価格(1 ユーザ単価)\4,900 〜で販売。

マカフィー・ウィルススキャン・モバイル 月額315円(税込)
http://mcafee1.tpnet.co.jp/vsmweb/
Kaspersky Security for PDAs
一応動作するようだが、Real-time Protectionが有効にならないようだ。メーカーでも動作検証中とのこと。
http://www.kaspersky.co.jp/catalog/971972.html
AntiVir for Mobile
30日間おためし版あり
http://www.avira.com/en/products/antivir_for_mobile.html

時刻同期

SNTPc
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/SNTPc.html
simpleHTTPntp
http://www.sakizaki.jp/simpleHTTPntp/

目覚まし時計・タイマー

AiMa Alarm Clock
目覚まし時計 シェアウェア630円
http://homepage2.nifty.com/AiMa/soft/AiMa_Alarm_Clock/soft_CE.html
Chronos alarm clock
目覚まし時計、タイマー、ストップウォッチ
シェアウェア 9.95USD
WMA、oggも音に使えます。 http://www.activekitten.com/
  • [es]で不具合が出る場合、blink LED のチェックを外す。Timer の 2nd Time を指定している場合は Vibrate を Fixed time にする。
Pocket Wakeup
目覚まし時計 フリーウェア
フランス語だが日本語化パッチ有り。wmaも再生可能。ただ目覚ましを鳴らすと、左右のバランスが狂ってしまう。
AlarmClock
繰り返し時間、間隔、LEDの点滅など細かく設定できる目覚まし時計ソフト。
音量もフェードインなどの設定ができる。WAVEファイルが使える。
http://page.freett.com/todamitsu/AlarmClock.htm
WakeApp
タイマー、アプリケーションイベントにより他のアプリを実行するプログラム。
指定した、日時にサウンドを鳴らしたり、プログラムを起動したりできます。
mp3を指定すると目覚まし代わりにTCPMPが起動する。
http://www.kent7.com/holly/wakeapp/

辞書 関連

Pocket PC版 三省堂電子辞書 DicLand Ver.1.0
(税込み9240円で公式サイトにて販売中)
英和、和英、国語などの辞書を搭載したソフト。
インストーラでのインストールはできないものの、
Cabファイルを転送し実行することでインストール可。
Ver.1.1はWindows Mobile 5.0対応。
http://www.brother.co.jp/product/honyaku/info/ppcd/index.htm
EBPocket
PocketPC,WindowsCE用EPWING/電子ブックビューア
EPWING形式の辞書ならたいてい使える。
http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/EBPocket.html
PDIC
WindowsCE上で動作する辞書検索ソフト
Win32版(Hyper辞書形式)の辞書のみ使用できます。
PDIC.exe→PDIC-PPC.exeにリネームすること。
http://homepage3.nifty.com/TaN/pdicce.html

作曲関連

MidNote
五線譜でMIDIファイルを作成できる 表示が欠けるが使用は可能 シェアウェアだがデモ版有
http://www.pdamusician.com/midnote.html
Z4Music
ドラムパターン、メロディーパターン作成。英語でよくわからない。どーなんだ。
http://www.z4soft.com/z4music/
Pocket Jam 3.02
直感的にめちゃめちゃ簡単に3トラックの作曲出来るソフトWAVEファイルを読み込んで簡単なサンプラー機能も付いてます
http://www.sharewareplaza.com/Pocket-Jam-download_32991.html
$ 19.95(DEMO版あり)

地図

スーパーマップル・ デジタル バージョン7(Pocket Mapple Digital)
http://www.mapple.net/smd/
W-SIMでのPHS位置測位に対応。(WILLCOM 通信カードで位置を取得)
http://www.mapple.net/smd/adv/07.html#PMD
Google Maps
http://www.google.com/gmm/index.html
プロアトラスLite PDA
http://www.alpsmap.co.jp/consumer/pcsw/palite/

経路検索

乗換案内
バージョンアップ版でOK。 miniSDにもインストールは出来るがRAIL_CE.DLLエラーで動作はしない。
http://norikae.jorudan.co.jp/htdocs/verup.html
Windows版乗換案内から出力した経路情報(JLGファイル)の読み込みは可能だが、時刻表機能を使おうとすると、反応しなくなる。
Version 4.36 (2006年7月版) からW-ZERO3対応。経路情報(JLGファイル)による時刻表に対応。

印刷

PrintPocket CE
無線LAN経由でネットワークプリンタへ印刷。現時点ではtxtファイルのみ印刷可能?(低消費電力な赤外線 or Bluetoothに対応していなかったのが悔やまれる。)
http://www.ibsjapan.com/PPCE.htm
PrinterCE.NetCF SDK for W-ZERO3
PrintPocket CEのSDKを利用し、画像印刷などができるソフト。プリンタの対応はPrintPocket CEと同じだが、単純に印刷を試したい場合はこれが良いかも。ちなみにメールなどの印刷は今後対応予定?らしい。
http://www.ibsjapan.com/ZERO_Print.htm

株取引

Market Walker PDA
マネックス証券の提供するPDA用株価リアルタイム取引ソフト。
miniSDへのインストールは×。本体へインストール。
ブラウザ(IEMobile)→ログイン→リンク→起動。
上記のリンクを保存しておくとNetFrontでログイン後リンク(ファイルエクスプローラ)からの起動もOK
  • 不具合について
    • 無線LANでないとデータを所得できない(致命的)。チャートは無線LANでなくても見れる。
      (補足)接続プロバイダを prin にすると、PHSのデータ通信でも使用可能。ただし、prin の使用料がかかるのと、パケ代の上限が上がる
      http://www.monex.co.jp/
iSPEED
楽天証券の提供するモバイルトレード用ソフト。W-ZERO3,[es]に正式対応。
miniSDにインストール可
楽天証券のログインIDとパスワード必須。
※要.NET Compact Framework 2.0
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/ispeed/ispeed00.html

miniSDリーダ化(USBマスストレージ⇔ActiveSync切り替え)

Card Export II for Pocket PC and Windows Mobile
有償(試用期間あり)。現在ベータ。
http://www.softick.com/pocket-pc/cardexport2/
追加:現バージョン2.11を利用しているときに、たまにはActiveSyncからCardExportに切り替えるのに、ソフトリセットしないと「Cannot switch between Card Export and Active Sync mode」というエラーが出てくる。
USB Select
リセットなしで可能。※要.NET Compact Framework 2.0
アドエスでは使えないらしい。 http://www.wildtree.jp/~araki/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=11&lid=26
HiramezTweak
同上。※要.NET Compact Framework 2.0
アドエスでは使えないらしい。
http://hiramez.hp.infoseek.co.jp/
WM5torage
アドエスでの動作報告あり。
「NAND / NAND FLASH for D2」は選んではいけません。
http://wm5torage.en.softonic.com/windowsmobile http://www.modaco.com/content/Smartphone-Software-Freeware-Download-Discussion/238545/WM5torage/ http://www.freewareppc.com/communication/wm5torage.shtml

PCとの連携

通勤テキストコレクター
PC(WindowsXP,2000)で動作するWeb巡回ソフト。ActiveSyncでW-ZERO3に転送。サイト内に詳細な説明あり。
http://www.tuukin.com/

デスクトップ マスコット

ミニッツ マスコット
http://jinzo.hp.infoseek.co.jp/ より。
ミニッツマスコットとは
画面に、マスコットを表示します.......それだけです。
データをユーザーが作成することも可能です。

その他

モバ単2
ToDoリストや付箋紙ライクなメモ帳としても使えるモバイル単語帳ソフト
http://mobatan.web.fc2.com/
PhotoToMiniSD
マイピクチャーにある写真と動画をMiniSDに移動します。
MiniSD内に「PhotoToMiniSD」というフォルダを作り、さらにその中に年月日のフォルダを作り、振り分けてファイルを移動します。
http://www.geocities.jp/doldomn/download_wzero3_program.html
http://user0544.srv002.bgrp.jp/DoldoWorkz/?Delphi2006%20.NET%20Compact%20Framework
psShutXP
todayに常駐、XP風にリセット等ができる。
http://ppcsoft.narod.ru/english/
手書きフォントメーカー for Windows CE
(Windows CE用のTrueTypeフォントではなく)Windowsで使用できるTrueTypeフォントを作成するための補助ツール。詳しくはページを参照のこと。
http://musashi.or.tv/cehand.htm
TV番組表ブラウザ
Pocket PC 2002上でTVガイドのTV番組表を表示するためのツールです。
上下左右ボタンにて参照できます。
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTvList4.html
週間天気予報ブラウザ(UKTenki)
週間天気予報を表示するためのツールです。
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTenki.html
Spb Weather(シェアウェア)
UK Tenkiと同様にTodayに天気予報を表示できる。
Spb DiaryとSpb Pocket Plusと連携をとることができる。
http://www.spbsoftwarehouse.com/products/weather/?en
導入方法
TK-BLOG
Spb Weatherで気象庁発表の週間予報を表示しよう^^ (追記)
http://tk109.matrix.jp/blog/archives/001793.html
NextTrain for PocketPC
時刻表データを読み込んで、次に発車する列車の時刻と出発までの時間を表示するリアルタイム時刻表ソフト
http://office.toyolab.com/nexttrain/
W-ZERO3 Monitor
SHARP製WILLCOM用端末「W-ZERO3」上で詳しい電波状況を見ることができるソフト。W-SIMのバージョンもこれで確認できる。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/wzero3mon-1.html
w03PhoneBook(シェアウェア 1575円)
W-ZERO3専用のアドレス帳ソフト。標準のアドレス帳より携帯らしい操作ができるようになっている。プロテクト機能付きで
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003211/w03phonebook/w03phonebook.html
TOMBO
TOMBOは暗号化機能を持ったメモ管理ツール(いわゆるNotesTaker)です。多数のテキストファイルのメモを効率良く安全に作成・管理することができます。また、デスクトップ(Windows)版とWindows CE版を併用することでデスクトップ入力したメモを持ち歩いたり、出先で入力したメモを会社に戻って整理したりといったことができます。
http://tombo.sourceforge.jp/
comono HandyMemo for W-ZERO3
W-ZERO3シリーズ用の手書きメモソフト。メモは自動保存され、ファイル名(タイトル)の概念がない。書いたメモは左右のカーソルキーで、紙のメモ帳感覚で閲覧可能。書いたメモを画像ファイルとして出力する事もできるので、手書きで地図を描いて、メールに添付して送るといった使い方もできる。
http://www.dgfreak.com/saradahouse/handymemo/
MackyBlogPocket
MovableTypeAPIを利用したブログ管理・編集・投稿ソフト。
http://www7.tok2.com/home/macky2005/fswiki/wiki.cgi?page=MBP_Desc
CEZebra(オセロゲーム)
http://web.telia.com/~u86519627/cezebra.htm#download
Cerience Repligo
どのドキュメント(MS Word, MS Excel, MS Visio, MS Projectなど)でも、
PCの画面で見られるものをそのままで、W-ZERO3で表示される。
ただ、Viewerの方はバージョン2.5をインストールする。
http://www.cerience.com/products/ppc/index.htm
xclkcfg_03
クロックアップ(高速化) & クロックダウン(長時間稼動) が可能になる。
ただし、クロックアップはメーカー保証外の行為となるので要注意。
http://www.geocities.jp/zero3oc/

:本体ソフトウェアのアップデートソフト 06/12/22現在、最新版のバージョン:1.04a
・モデム使用時の動作が安定するように改善しました。 ・ライトメールを受信したときに音が鳴らない、表示される未読件数が増えないなどの現象が発生する場合がありましたが、これを改善しました。 ・Picsel PDF Viewerで、PDFファイルの表示性能を改善しました。 (Picsel PDF Viewerのプログラムを「1.0.2」→「1.1.2」へアップデートしました) ・バックアップしたデータをリストアすると、稀に表示が文字化けする場合がありましたがこれを改善しました。

「1.02」→「1.03a」のアップデート内容
・ライトメール受信遅延を改善。
・自動ガイダンスが流れるフリーダイヤルへの発信中にダイヤルキー操作が可能に。
・「FC」や「PT」アイコンが表示され、動作が不安定になる現象を改善。
・電源オフ中にminiSDカードを取り外し/装着した時、ファイル情報更新を実施。
・オートパワーオフ中にminiSDカードを取り外し/装着した時、ファイル情報更新を実施。
・Javaプラットフォームがバージョンアップ。
・その他、動作の安定性が向上。
http://wssupport.sharp.co.jp/ws003sh/download/update_sp1/

afontestwm: Autumn's Font Tester
W-ZERO3等のWindows Mobile 5.0 Pocket PC上にインストールされたフォントを確認するツール
http://mag.autumn.org/Content.modf?id=20061112161507

リンク

有償アプリ販売箇所

クラブビットウェイ
http://www.bitway.ne.jp/pda/club/pocket.html
Pocket Vector(有償以外も多数あり)
http://www.vector.co.jp/download/pda_index.html
shareEDGE
http://www.shareedge.com/modules/pda/

WindowsCE用アプリの種類が多い海外のサイト

Handango
http://www.handango.com
PocketGear.com
http://www.pocketgear.com/
tucows
http://www.tucows.com/downloads/Windows/PDA/PocketPC/
Playshot
http://www.playshot.com/index.htm/

海外アプリの国内取扱箇所

Vis-a-Vis
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS